フクラシア配信サポート

会社名 | 株式会社マックスパート |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6-5 丸の内北口ビルディング |
電話番号 | 03-6262-1091(受付:平日9:30~17:30) |
フクラシア配信サポートは、20年間、会議や研修、社内イベントといったビジネスイベントのサポートを行ってきた実績を活かして、顧客の目的に合った最適な提案を行えるのが強みの会社です。どのような場合も、ただ普通に配信方法を提案するのではなく、しっかりとヒアリングを行ったうえで「目的を叶える提案」をすることができます。
加えて、配信会場の提供を行っているというのも優れている部分です。そして、配信以外に懇親会のサポートなどまで行えるという、他にはない魅力も備えています。
フクラシア配信サポートの三つの特徴
フクラシア配信サポートには、特徴的な三つの強みが存在します。ここではその内容を紹介するので、手軽にフクラシア配信サポートの概要を知りたい人は、ぜひ確認してみてください。
「出張型」と「FUKURACIA会場利用型」
フクラシア配信サポートが行うサポートのスタイルには「出張型」と「FUKURACIA会場利用型」があり、状況に合わせて適したほうを選べるようになっています。そのため、オンライン上でのサポートしか行えない会社と比べると圧倒的に便利だといえるでしょう。
出張型は、こちらが指定した会場にスタッフが来て、さまざまなサポートを行ってくれるタイプです。対するFUKURACIA会場利用型は、FUKURACIAの施設などを会場として利用することができるため、会場の用意を自分たちで行うのが難しいという人に適したタイプとなっています。
実績が多くノウハウが蓄積されている
フクラシア配信サポートは、これまでに数々の法人企業や団体による配信のサポートを行っているという実績があります。月間100件以上もサポートを行っているため、実績の多さはかなりのものだと見てよいでしょう。
そうした実績のなかには、1,000名以上が参加するオンラインイベントや、複数拠点をつないだ講演会なども含まれています。ただ数をこなしているのではなく、そういった特殊な配信のサポートも行っていることで確かなノウハウが蓄積されているのは、間違いなくフクラシア配信サポートならではの大きな強みです。
ホテル生まれのホスピタリティ
フクラシア配信サポートには20年間ホテルを運営してきたことで培われたホスピタリティも備えられています。知識や技術が優れているのは言わずもがな、ホスピタリティの高さも魅力になっているといえるでしょう。
配信の会場準備から提案、さらに当日の配信運営まで完全に自社で行うことが可能です。ここまでホスピタリティがしっかりした業者というのはなかなかあるものではありません。
用途別に分かれた料金プラン
サービスの質が高いと、料金がかなり高くなってしまうのではないかと不安に思う人もいるかもしれません。そこで、ここではフクラシア配信サポートの料金プランについて解説するので、こちらもぜひ確認してみてください。
出張型
まずは出張型の料金プランを見ていきましょう。出張型には、「出張スタンダード」「出張プレミアム」という二つの料金プランが存在します。
出張ミニマムプランの料金は17万6,000円(税込)~で、利用時間は5時間、社内会議やオンライン研修などにおすすめです。出張スタンダードの料金は24万2,000円(税込)~で、利用時間は5時間、ウェビナーやオンラインセミナー、キックオフなどに最適です。そして出張安心プランの料金は35万2,900円(税込)~で、利用時間は出張スタンダードと同じく5時間、表彰式や学術講演会といった用途に向いています。
FUKURACIA会場利用型
FUKURACIA会場利用型に関しては、料金プランは「ライト」「スタンダード」「アドバンス」という三種類があります。こちらの場合も、それぞれ最適な用途は違っているようです。
ライトは料金が8万2,500円(税込)~で、利用時間は3時間、向いているのは社内会議やオンライン研修です。スタンダードの料金は10万4,500円(税込)~で、利用時間は3時間、ウェビナーや講演会などに適したプランとなっています。
最後のアドバンスは、料金が18万1,500円(税込)~、利用時間は他二つと同じく3時間、キックオフや表彰式、オンライン展示会などにぴったりのプランです。より詳しくそれぞれのプランについて知りたい人は、フクラシア配信サポートに問い合わせて確認してみるとよいでしょう。
具体的なサポート内容のイメージ
ここまでサービス内容や料金について解説してきましたが、具体的にどのようなサポートが受けられるのかイメージが湧かないという人もいるでしょう。最後にフラクシア配信サポートのサポート内容について簡単に解説します。
サポートイメージ
フラクシア配信サポートのライブ配信のサポートプランでは、こちらが指定した場所に専門スタッフが来て、設営から運営のオペレーションまでしてもらうことができます。配信の詳細が決まっていなくても提案は行えるので、あまり詳しい内容が固まっていない場合でも利用可能です。
スタッフが持参する機材
スタッフが持参してきてくれる機材はとても種類が豊富です。配信用パソコン・スイッチャー・ビデオカメラ・三脚・マイク・返しモニター・各種ケーブルなどを持ってきてもらえるので、こちらに機材の用意が全くなかったとしても配信を行うことができます。
対応プラットフォーム
配信のサポートをしてくれる業者というのは、ZoomやYouTubeといったプラットフォームにしか対応していないケースもありますが、フクラシア配信サポートは違います。WebexやTEAMS、さらにその他のプラットフォームにも対応可能な場合があるので、他社では希望するプラットフォームに対応していないという理由で利用を断られてしまった人も、フクラシア配信サポートなら希望通りの配信を行うことができるかもしれませんよ。
まずは「問い合わせ」をしてみよう!
配信に関して専門の業者によるサポートを受けたいと考えているなら、まずはフクラシア配信サポートに問い合わせをしてみるとよいでしょう。他社に相談しても結局希望を叶えられずに終わってしまうというおそれがありますが、フクラシア配信サポートは提案力がとても高いため、「目的を叶える」理想的な配信を実現することができます。
また、フクラシア配信サポートは「貸し会議室フクラシア」に加えて、提携しているホールやホテル、貸し会議室の案内ができるようになっています。おもに会場の用意が課題となっているという場合も、ぜひ問い合わせてみてください。

当日は無事、お客様がご希望された形でスムーズに配信を行うことができました。今回ご担当者様にとっては初めてのオンライン開催となりましたが、「ところどころ小さなトラブルもありましたが都度迅速にサポートしていただき、ありがとうございました。こちらからの確認不足な面があったにも関わらず、皆様のおかげで無事に終了できました。サポートいただけて良かったです」とお声を頂きました。

営業のご担当者様には事前のご案内・お打合せにおいて常にメールやお電話にてすぐにご対応いただき、本当にありがとうございました。今回は弊社にてオンライン会見の実施が初めてであったこともあり、 すべてお任せさせていただきましたが、当日のスタッフの皆様には現場にてご尽力いただき、そのご対応も素晴らしく、安心してお任せすることができました。本当に心強かったです。ありがとうございました。

参加者の多いブレイクアウトセッションの対応で、最もお世話になりました。ホスト役の私が不慣れだった部分を的確に処置していただき、ありがとうございました。 また、全体的な進行の細かい指示(スライドの表示、ブロードキャストなど)にも確実にご対応いただき、感謝しております。

今回、他拠点と接続しての開催であり、他拠点の中には自前で運営をしているところもありましたが、運営をお願いした本社では音声のクオリティが圧倒的に高いなど、 専門業者に依頼することのメリットをしっかり感じることができました。 何よりも、今回初のオンライン開催にも関わらず なんの滞りもなく進行できたことが一番の成果と感じております。
今回初めての試みでしたが、弊社のプロジェクトメンバーも一丸となって取り組んできました。すごく熱いメンバーが揃っていたのですが、そこにマックスパートさんが先生のように入って様々にアドバイスしてくださり、本当にマックスパートさんにお願いしてよかったなと思っています。