サムシングファンの口コミや評判
会社名 | 株式会社サムシングファン |
---|---|
所在地 | 【東京オフィス】 〒102-0074 東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル7階 TEL:03-6261-5375 FAX:03-6261-5376 |
設立日 | 2003年3月3日 |
事業内容 | 映像制作、動画制作、ビデオ撮影、映像編集、動画広告、YouTube運用、TVCM制作 動画内製化研修ムービーサポートセルフ 人材派遣・紹介事業(動画クリエーター派遣) 動画SaaS DOOONUT(ドーナッツ)開発・販売 ライバーマーケティング事業 |
許可番号 | 労働者派遣事業許可証 許可番号:派 27-303090 許可年月日:平成30年3月1日有料職業紹介事業許可証 許可番号:27-ユ-302333 許可年月日:平成30年3月1日 |
料金情報 | ベーシック4Hプラン:38万5,000円(税込) ベーシック8Hプラン:60万5,000円(税込) カスタムプラン:価格応相談 |
昨今、会社説明会や研修、セミナー等をオンラインで配信する企業が増加している傾向にあります。オンライン配信は場所を問わず参加でき、双方向でコミュニケーションを行えてさまざまなメリットがあります。そこで、今回はサムシングファンの特徴について紹介していきます。オンラインセミナー等を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
もくじ
オンライン説明会やセミナーも簡単!
サムシングファンでは、オンライン説明会やオンラインセミナー、ライブ配信などさまざまなオンライン配信をサポートしています。動画の戦略的活用提案から制作、ライブ配信を行うプロフェッショナルであるため、幅広いニーズのオンライン配信をサポートすることが可能です。
さらに、オンライン配信の規模にも制限がありません。小規模な配信から大規模なイベント中継まで、サムシングファンだからこそできるサービスを提供しています。
さらに、オンライン配信中のサポートだけでなく、イベントのプランニングや企画、スタッフの手配から当日の現場オペレーション、撮影業務、アーカイブの作成まで一貫してサポートしています。サムシングファンでは、配信はもちろんイベントや企画全体がスムーズに進行できるよう質の高いサービスを提供しています。
サムシングファンのライブ配信の特徴
サムシングファンは質の高いサービスを提供することにより、高い顧客満足度を実現しています。また、サムシングファンは主に4つの特徴があります。
動画活用のプロフェッショナル
サムシングファンは創業から15年以上が経っており、豊富なオンライン配信に関するサポート実績があります。動画配信が初めての場合、何からスタートしたらよいのかわからないケースも多くあります。そこで、サムシングファンでは、丁寧なヒアリングを行った上でサポートを行っています。
さらに、依頼者がイメージしている配信内容の実施が困難な場合は、他の配信内容を提案するなど企画の部分までサポートします。そして、撮影では専門スタッフが対応し、質の高い動画を完成させています。
トータルサポート・部分サポート
サムシングファンでは、トータルサポートから部分サポートまでニーズに合わせたサポートを特徴としています。トータルサポートでは会場や回線の手配から、現場オペレーション、編集作業もすべてサポートすることが可能です。一方、部分サポートでは配信だけの依頼など、さまざまな要望に対応しています。
価格をできるだけ抑えたいという場合は部分サポート、オンライン配信が初めてでしっかりとサポートして欲しいという場合はトータルサポートがおすすめです。
セキュリティのレベル分けが可能
サムシングファンではセキュリティのレベル分けが可能な点も魅力的なポイントです。
たとえば、社内セミナーや社内行事など、外部に配信内容が漏れないようにしたいという場合は、動画にパスワードの設定をしたり、個別IDの発行をしたりすることが可能です。配信する内容によってさまざまなセキュリティレベルを使い分けることができます。
全国対応
北海道から沖縄まで、全国どこでも出張している点もサムシングファンの特徴です。一般的に、オンライン配信のサポートを行っている企業はエリア限定で対応しているケースが多く、依頼したい場所に対応していないというケースも少なくありません。しかし、サムシングファンでは依頼場所に全国どこでも出張し、サポートしています。
サムシングファンの料金プラン
サムシングファンでは3つの料金プランがあります。
ベーシック4Hプラン
ベーシック4Hプランの料金は38万5,000円(税込)となっています。そして、プラン内容には、カメラ1台、ディレクター兼カメラマン1名、配信スタッフ1名、その他配信用機材が含まれています。そして、配信時に同時収録を行い、後日アーカイブで利用可能することが可能です。撮影時間4時間までとなっています。
ベーシック8Hプラン
ベーシック8Hプランでは、60万5,000円(税込)が基本料金となります。プラン内容に含まれる機材やスタッフの人数はベーシック4Hプランと同じです。しかし、撮影時間8時間までとなっています。
カスタムプラン
カスタムプランは時間や機材に縛りがなく、要望に応じて価格が決定します。また、パワーポイントと講演者の表情を1つの画面に合成するPinPPictureinPictureにも対応可能です。
サムシングファンは動画活用のプロフェッショナルであるため、高い品質でオンライン配信をサポートしています。また、トータルサポートから部分サポートまでニーズに応じて使い分けできる点が魅力です。
さらに、全国対応しており、エリアに制限がないことも特徴です。料金は3つのプランがあり、低価格なプランから配信内容を自由に設定できるカスタムプランまで幅広いプラン内容が準備されているのが特徴です。
サムシングファンのスタジオ収録サービス
サムシングファンではスタジオの提供と収録・編集を行うことができます。最近はオンラインでのセミナーや会社説明会など、リモートを利用した会議が増えているため、今後スタジオ収録サービスの需要が高まることでしょう。
収録の流れ
①スタジオ見学
収録前にスタジオの見学ができます。収録の準備・日取りなど詳しいスケジュールの相談にも無料で対応しています。
収録場所は東京オフィスと大阪オフィスの2か所があり、人と背景の合成が行えるクロマキー撮影も対応可能です。
②スタジオ収録
事前の相談をもとに、スタジオにて収録を行います。e-ラーニング用の動画教材や製品発表会など、さまざまな活用事例があげられます。
③納品
収録した内容は、最短で即日の納品が可能です。加工が必要な素材の場合でも、最短での納品を行っています。
料金
スタジオ料金は50,000円(税別)/1時間です。料金にはカメラ、グリーンバック、優先マイクなどの機材が含まれており、ディレクター・台本作成のオプションを追加することもできます。
サムシングファンを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
数多くの映像素材を手がけているこのスタジオ。最近では「ウルトラマンタイガ」という作品で空中撮影などの技術面、特典映像の制作を担当しています。今後はドルビーシネマでの制作に力を入れることがうかがえます。
そのため、クオリティーの高いオンライン配信を行いたい方にはとくにおすすめの会社であると考えられます。
撮影で訪れた、この制作会社制作作品は今日で2度目前回同様の監督だ、かなり若いが適切な指示は演じる立場としてとても助かる、グリーンバッグの演技は不思議な感覚だった。
そのため、オンライン配信での明確なこだわりなどを相談することでよりよい配信映像になることでしょう。