東京で評判のウェビナー運営代行会社ランキング!口コミで人気の業者を厳選しました。

ガイアックスの口コミや評判

公開日:2022/05/18  最終更新日:2023/01/13
社名 株式会社ガイアックス
代表取締役 上田 祐司
代表連絡先 03-5759-0300
所在地 〒102-0093
東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD
創業 1999年3月5日
事業内容 ・ソーシャルメディア領域
・シェアリングエコノミー領域
・ワークスタイル領域

ガイアックスが選ばれる理由

ニーズに合わせた豊富なサービス
ガイアックスは「人と人をつなげる」という理念のもと、ウェブを通したメディアの展開を行っている会社です。ガイアックスではイベントの配信代行を企画段階から受け付けており、幅広い分野でサポートしてくれます。具体的には、司会者・中継者などのライブスタッフの派遣、「Nagatacho GRiD」と呼ばれる高速の通信回線を備えたスタジオの貸し出しなど、細かいニーズにも気を配っています。
参加しやすい環境づくり
ライブ配信において重要なのは、たくさんの人に参加してもらうための環境づくりです。そのためにガイアックスでは、ライブ配信においてzoomを中心としたイベント運営を行っています。機能性の高いzoomでは、法人個人を問わず多くの人に利用されています。また、ガイアックスはzoom研修を行っており、ライブ配信のノウハウを身に着けることができる点にも注目です。

ガイアックスの特徴

現在、日本にはたくさんのウェビナー配信業者が存在しています。そのため、それぞれにどういった強みがあるのか分かりづらいと思います。

そこで、今回はガイアックスで運営しているオンライン向け配信サービス「comlive」の特徴をまとめました。「ガイアックスにどんな特徴があるのか?」「ガイアックスの強みを知りたい」という方は是非チェックしてください!

特徴①:企画から配信まで一貫してサポート

ガイアックスでウェビナー配信を依頼する最大のメリットは、このサポート体制にあります。撮影や配信はもちろんのこと、企画や集客など人気のコンテンツに仕上げるためのサポートを行っているのが特徴です。

オンラインイベントの経験がない方でも安心して任せられるようにスケジュール調整やニーズの特定を徹底的に行います。ガイアックスはウェビナー配信だけでなく、Webマーケティングやシステム開発などたくさんの事業に取り組んでいます。

ガイアックスは多事業で生かしたノウハウを用いたウェビナー配信をサポートしているので、他社よりクオリティの高い配信を実現できるのです。

また、ガイアックスでは配信のクオリティをあげるために、スタッフによる事前のヒアリングを行っています。このスタッフは、上場企業や政府機関の依頼に対応してきたエキスパートです。

そのため、的確なサポートと企画力により満足いくウェビナーに仕上がります。配信するだけでなくイベントへ参加したお客様が困らないよう、電話対応窓口の設置や配信ツールの使い方のマニュアル配布など、手厚いサポートも特徴です。配信ではトラブルがつきものなので、こういったサポートは非常に安心できることでしょう。

このように、ガイアックスではあらゆる角度からウェビナー配信のサポートを行っているのが特徴です。

特徴②:業界トップクラスの知識と実力を持っている

ガイアックスはこれまでたくさんのウェビナー配信を行ってきました。ガイアックスはYoutube Liveでの生配信やZoomを活用した双方向型イベント、オフラインとオンラインを組み合わせたハイブリッド配信などの経験があります。

ウェビナー配信では特にクオリティにともなった知識と経験がもとめられます。このように、経験豊富なガイアックスであれば、理想のウェビナー配信が実現できるでしょう。

特徴③:配信がおこなえる完璧な環境を提供している

スタッフの実力があっても、それを発揮できる環境がなければ意味がありません。その点、ガイアックスでは100Mbps~500Mbpsの高速インターネット環境を完備しています。この環境は70台以上の同時接続でも安定して配信を行えるレベルです。

さらに、ガイアックスでは専用のスタジオを用意しています。スタジオはフォーマルなものからカジュアルな屋外までさまざまなので、より多くのニーズ合わせた撮影をすることができます。スタジオについてさらに詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

また、ガイアックスは個人情報におけるセキュリティ対策を講じたプライバシーマークが付与されているのも強み。企業のセミナーや総会など重要な情報を取り扱う配信でも安心して任せられるのが特徴です。このように、ガイアックスでは配信を快適におこなえる環境を作っています。

ガイアックスのプラン

ガイアックスでは3つのプランを提供しています。それぞれ料金や使用する目的が異なりますので、選ぶ際には注意してください。こちらでは、ガイアックスの主な3つのプランについて紹介していきます。

GRiD STUDIOプラン

おすすめのシーン:ウェブセミナーや社員総会
カメラ台数:1〜2台
配信スタッフ:2名
出演者数:1〜2名
料金:50万円〜

GRiD STUDIOプランはウェブセミナーや社員総会などの映像配信向けに作られたプランです。このプランは少人数での撮影となっています。そのため、ほかのプランと比べて安く設定されているのが特徴です。ガイアックスのプランは企画をはじめとするさまざまなオプションが含まれているので、他社と比べてお得に利用できます。GRiD STUDIOプランはコストを抑えて配信を行いたい方におすすめです。

イベントスペースプラン

おすすめのシーン:社員総会や講演会
カメラ台数:2〜3台
配信スタッフ:4名
出演者数:3名〜
料金:100万円〜

続いて紹介するのはイベントスペースプランです。このプランは先ほどと異なり、オフラインでの対談を生で配信するシーンで利用されます。生配信ではトラブルが発生することもあるので、臨機応変に対応できるスタッフが担当します。ウェビナー配信業者を選ぶ際には、スタッフの実力も重要です。また、イベントスペースプランでは撮影スタッフやカメラ台数なども増えています。このプランは中規模の会場で講演会や説明会などの配信をしたい方におすすめです。

オーダーメイドプラン

おすすめのシーン:大規模の展示会やビジネスカンファレンス
カメラ台数:要相談
配信スタッフ:4名〜
出演者数:要相談
料金:200万円〜

最後に紹介するのは、オーダーメイドプランです。このプランはその名の通り、規模やシーンに合わせて機材をカスタマイズできるようになっています。
他社のプランだと、大規模な撮影でも人数や機材数を指定されていることがほとんどです。その点、オーダーメイドプランであれば、自分のニーズに合わせたオプションを決められるので、コストをより節約できる強みがあります。オーダーメイドプランは特別な要望やニーズを抱えている方におすすめです。

このように、ガイアックスにはさまざまなプランがあります。それぞれのプランごとに撮影の規模や値段が異なることが分かりました。ガイアックスではこれらのプラン以外にも、同時通訳や動画編集などたくさんのオプションも用意しているので、気になる方は是非チェックしてください!

ガイアックスを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

30代 男性

おしゃれでよいところ

映画鑑賞会で利用しました。大変おしゃれで良いところです。

引用元:https://www.google.com/maps

映画観賞会で利用した方のようですが、オシャレなスペースだったことがわかります。映画観賞会などのイベント利用時にも、オシャレな空間であることでイベントも行いやすいでしょう。

オシャレな空間でイベントを行いたい方にはとくにおすすめのオンライン配信サポート会社であるといえるでしょう。

40代 男性

チャレンジし続けている会社

素晴らしい会社、創業20周年おめでとうございます。
新しいことにチャレンジし続ける魅力溢れる会社です。

引用元:https://www.google.com/maps

創業20周年を迎えるほど、実績のある会社であることがわかります。以前から知っている方から見ても、常に挑戦し続けている姿勢が感じられる会社であることで、より魅力的な印象となっているのでしょう。
40代 男性

働いている人たちの感じがよい

何度かイベントで通っているのですが、建物も素敵なのですが、中で働いている方たちがとても感じが良い方が多いです。
今度イベントで使ってみたいです。

引用元:https://www.google.com/maps

イベントで訪れたことのある人からの口コミでしたが、スタッフの方の雰囲気がよいことがわかります。オンライン配信を行うにあたって、打ち合わせなどのやりとりは必須となり、スタッフの感じがよいことで相談などもしやすくなります。

初めてのオンライン配信をしようと思っている方であっても、ガイアックスであれば依頼しやすいと考えられます。

おすすめ関連記事

SEARCH

新着記事

投稿日 2023.05.15
近年、リモートワークや外出自粛が行われてきた世の中ですが、家にいてもリアルタイムで配信されている映像を見ることができるサービスが人気を集めております。オンライン配信を活用する企業も増えてきて
続きを読む
投稿日 2023.03.13
社名 株式会社ビッグビート 代表取締役 濱口 豊 所在地 〒102-0094  東京都千代田区紀尾井町 4-1 ニューオータニガーデンコート 22F TEL : 03-3222-8877 F
続きを読む
投稿日 2023.04.15
好きな場所で好きな動画を見ることができる動画配信サービスは、私たちの生活に欠かせないものになりました。動画配信の活躍の場は急成長を遂げ、近年では学習教材としても人気があります。本記事では、動
続きを読む
投稿日 2023.03.15
皆さんはオンデマンド配信や、ライブ配信という言葉を知っていますか?今回の記事ではオンライン配信の方法について詳しく解説し、配信形態の違いをより明確に見ていきたいと思います。最後まで読めば、オ
続きを読む
投稿日 2023.01.31
社名 株式会社ヒューマンセントリックス 代表取締役 中村寛治 代表連絡先 03-5759-0300 所在地 【福岡本社】 〒814-0001 福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタ
続きを読む
投稿日 2023.02.15
皆さんは、メタバースという言葉を知っていますか?本記事では、ウェビナーをメタバースで開催することはできるのか、そもそもメタバーストは何なのかを解説していこうと思います。ウェビナーにもいろいろ
続きを読む
投稿日 2023.01.15
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、さまざまなことをオンラインで行う時代になりました。その影響を受け、社内研修で導入されているのが「ウェビナー」です。ウェビナーとは、オンラインで行うセミナー
続きを読む
投稿日 2022.12.15
インターネット環境と配信機器さえあれば、誰でも手軽に挑戦できる動画配信。動画投稿やライブ配信などの需要が高まり、今まで以上に動画配信は身近なものになりましたよね。今回は配信するのに適した設定
続きを読む
投稿日 2022.11.15
近年、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で需要が高まっているのが、オンライン配信です。オンラインで動画を配信することで、対面でなくても多くの人と情報を共有できます。しかしこのオンライン配信で
続きを読む
投稿日 2022.10.15
ウェビナーの配信方法には、リアルタイム配信以外に録画配信があります。録画配信の特性を理解するとウェビナーをさらに活用できるものの、配信中のウェビナーを録画する方法に頭を悩ませる方もいるでしょ
続きを読む