東京で評判のウェビナー運営代行会社ランキング!口コミで人気の業者を厳選しました。

アバンクの口コミや評判

公開日:2021/08/15  最終更新日:2022/03/16

商号 株式会社アバンク
所在地 東京都新宿区北新宿1-36-6 ダイナシティ西新宿 B1F
創立
設立
昭和59年4月10日
昭和59年6月8日
営業種目 各種映像の企画制作業務
インターネットライブ映像の配信・中継業務
ウェブサイトの企画制作運営業務
代表者 代表取締役社長 堤 健斗
電話番号 03-5738-8093
料金情報 オンリープラン:9万円~
ライトプラン:11万円~
ベーシックプラン:14万円~
アドバンスプラン:25万円~
カスタマイズプラン:問い合わせ

リアルタイムで視聴者に情報を届けることのできるライブ配信は、個人利用から企業のプロモーションまで、幅広く活用されています。しかし、自分でライブ配信を始めるのはハードルが高いと感じられるかもしれません。そんなときは、専門の業者に依頼するのもおすすめです。今回は、アバンクについて紹介します。
東京のオンライン配信サポート会社まとめのバナー画像

年間300件の配信をサポートした実績

東京都新宿区に位置する株式会社アバンクは、1984年に設立された映像制作会社です。映像の企画制作やインターネットライブ映像の配信、ウェブサイトの企画政策運営などの事業を行っています。

アバンクではツイキャスがサービスを開始した2010年からライブ配信を始め、現在年間約300件もの配信をサポートしている実績のある会社です。音楽ライブやエンタメ系から、国際会議、官公庁会議など、幅広いジャンルの配信を手掛けています

ライブ配信に用いられるプラットフォームは多様化しており、その特徴もさまざまなものがあります。アバンクでは、YouTubeやニコニコ生放送、LINELIVEをはじめ、ゲーム配信に特化したOPENREC.tvやTwitch、ビジネスユースに適したBrightcove、ULIZA、USTREAMなど、数多くの配信サービスに対応することが可能となっています。

また、どのプラットフォームを利用して配信するか決めかねている場合にも、企画段階からヒアリングすることで、企画に相応しいプラットフォームの選定も相談できます。2020年には西新宿駅徒歩7分の場所に撮影・配信スタジオを設立するなど、配信に適した環境も提供してくれます。

ライブ配信では5種類のプランが用意されている

アバンクのライブ配信サービスは、内容に応じて5つのプランにわかれています。詳しく見てみましょう。

オンリープラン

オンリープランは、配信業務のみを行うプランです。既に撮影・イベント会社などに撮影の発注を行っているイベントに、配信のみを追加する場合に向いています。

こちらのプランには、ディレクター兼エンジニア1名、Ustreamのアカウント取得代行、配信設定、配信内容のサーバー上への録画、HD画質での配信が含まれています。YouTubeLive、ニコニコチャンネルのアカウント取得代行はオプションとなるため、注意が必要です。

ライトプラン

ライトプランはお試しで動画配信をしてみたいという方におすすめのプランです。出演者の少ない小規模イベントや講演会、セミナーなどに活用できます。

カメラは1台編成で、撮影配信スタッフが1人で行うため、カメラのアングルは基本的に固定となります。プランにはUstreamのアカウント取得代行、配信設定、サーバー上への録画が含まれているようです。

ベーシックプラン

2台のカメラを使用した、ベーシックなプランです。複数の出演者がいる場合のイベントや講演会・セミナーや、ライブハウスなどの中小規模のイベントにおすすめの、本格的なサービスとなっています。ディレクター兼エンジニア1名、カメラマン1名で撮影配信を行います。

ライトプランのサービスに加え、配信内容のデータ納品、テロップ・画像の切り替え、番組ロゴのデザイン・セットが含まれているようです。テロップは事前に準備が必要で、10点までとなっています。

アドバンスプラン

アドバンスプランでは、3台のカメラを使用し、大規模なイベントにも対応したサービスとなっています。ディレクター兼エンジニア1名、カメラマン2名で撮影配信を行い、映像で魅せる表現に適しています。

こちらのプランではベーシックプランのサービスに加え、パワーポイント入力への対応、配信画面のデザイン、HD配信に対応しているようです。テロップ・画像の切り替えは20点まで可能です。また、パワーポイントと講演者など、2つの映像を組み合わせて1つの画面に表示する「PinP」にも対応することが可能です。

カスタマイズプラン

要望に応じたサービスをカスタマイズできるプランです。大規模なイベントや講演会、配信オリジナル番組の企画・制作・中継に適しています。撮影に使用するカメラの台数や、配信品質のアップグレード、配信アカウントの取得代行などの配信業務はもちろんのこと、多言語配信やリアルタイムテロップにも対応することが可能です。

また、配信番組の企画や演出、配信用の特設サイトの制作にも対応しています。特設サイトでは資料請求フォームやアンケートを組み込むこともできるため、さまざまなニーズを満たしてくれそうです。

アバンクの5つのプランでは、それぞれ利用するプラットフォームや配信する時間帯などの条件によって価格が変わるので、見積りで確認するとよいでしょう。

YouTubeLiveやzoom配信なども対応可能

YouTubeLiveは徐々に一般ユーザーにも浸透し、今や代表的なライブ配信サービスとなっています。高画質配信や、360度ライブ配信などの機能が充実しているのが特長で、視聴者数が多いこともメリットといえるでしょう。また、社内向けのクローズド配信など、さまざまな用途で活用することが可能です。

一方、リモートワークで利用する人が増えているウェブミーティングサービスzoomを利用した配信方法もあります。zoomを活用することで、参加者の映像や音声をイベントに組み込むことができ、視聴者とコミュニケーションを図ることが可能になります。

また、zoomでそれぞれ別の場所にいる出演者をリアルタイムでつなぎ、YouTubeLiveなどを使用して配信を行うこともできます。アバンクでは、YouTubeLiveとzoomともに多数の配信実績があり、アカウントや使用するパソコンの手配まで依頼できるため、初めて配信をする方でも安心といえるでしょう。

 

個人から企業まで注目されているライブ配信は、臨場感のある情報を伝えることのできるツールで、さまざまなシーンで活用することが可能です。アバンクでは、プラットフォームの選定からヒアリングをしてくれるため、これからライブ配信を始めたいと考えている方にもおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ関連記事

SEARCH

新着記事

投稿日 2023.07.15
最近はさまざまな映像コンテンツが登場していますが、その中に疑似ライブ配信があります。録画でもライブ配信でもなく、録画した映像を流しながら、コミュニケーションはリアルタイムで行うといったものに
続きを読む
投稿日 2023.06.15
オンラインでのライブ配信はリアルタイムで配信している映像を見ることができ、SNSや動画サイトなどで近年さかんに配信されています。企業でも会社で今までは集まっていたイベントがオンラインで配信さ
続きを読む
投稿日 2023.05.15
近年、リモートワークや外出自粛が行われてきた世の中ですが、家にいてもリアルタイムで配信されている映像を見ることができるサービスが人気を集めております。オンライン配信を活用する企業も増えてきて
続きを読む
投稿日 2023.03.13
社名 株式会社ビッグビート 代表取締役 濱口 豊 所在地 〒102-0094  東京都千代田区紀尾井町 4-1 ニューオータニガーデンコート 22F TEL : 03-3222-8877 F
続きを読む
投稿日 2023.04.15
好きな場所で好きな動画を見ることができる動画配信サービスは、私たちの生活に欠かせないものになりました。動画配信の活躍の場は急成長を遂げ、近年では学習教材としても人気があります。本記事では、動
続きを読む
投稿日 2023.03.15
皆さんはオンデマンド配信や、ライブ配信という言葉を知っていますか?今回の記事ではオンライン配信の方法について詳しく解説し、配信形態の違いをより明確に見ていきたいと思います。最後まで読めば、オ
続きを読む
投稿日 2023.01.31
社名 株式会社ヒューマンセントリックス 代表取締役 中村寛治 代表連絡先 03-5759-0300 所在地 【福岡本社】 〒814-0001 福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタ
続きを読む
投稿日 2023.02.15
皆さんは、メタバースという言葉を知っていますか?本記事では、ウェビナーをメタバースで開催することはできるのか、そもそもメタバーストは何なのかを解説していこうと思います。ウェビナーにもいろいろ
続きを読む
投稿日 2023.01.15
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、さまざまなことをオンラインで行う時代になりました。その影響を受け、社内研修で導入されているのが「ウェビナー」です。ウェビナーとは、オンラインで行うセミナー
続きを読む
投稿日 2022.12.15
インターネット環境と配信機器さえあれば、誰でも手軽に挑戦できる動画配信。動画投稿やライブ配信などの需要が高まり、今まで以上に動画配信は身近なものになりましたよね。今回は配信するのに適した設定
続きを読む