ウェビナーの開催にはどんな機材が必要?選び方のポイントも解説!
ウェビナーはオンライン上で手軽にセミナーを開催できることから、企業からも注目を集めています。ウェビナーは必要最低限の機材を準備するだけで誰でも簡単に配信を行うことが可能です。本記事では、ウェビナー開催に必要な機材や選び方のポイントについて解説していきます。ウェビナーの開催を検討している方は、ぜひ最後までご一読ください!
ウェビナーの開催に必要な機材
ウェビナーの導入を検討している方の中には、「準備が大変そう」「機材が高そう」など不安に思う方も多いかと思われます。しかし、必要最低限の機材さえあれば、誰でも簡単にウェビナーを配信できます。ここでは、ウェビナー開催に向けて用意すべき必要最低限の機材についてご紹介していきます。
■ パソコン
オンライン上でセミナーを行うウェビナーの性質上、メインコンテンツとなる映像や音声データを配信するためにパソコンの用意が必要となります。パソコンを用意できない場合、スマホやタブレットなどインターネットに接続可能な端末でもウェビナーを配信することは可能です。
しかし、端末の性能によっては途中で音声や映像が乱れる可能性があるため、可能であればスマホやタブレットよりも性能が高いパソコンの使用を推奨します。
■ インターネット環境
ウェビナーはネットワークを介して動画・映像コンテンツを配信するため、インターネット環境は必要不可欠です。インターネット環境を整えるためには、プロパイダと契約を結び、ネットワーク回線を引き込んだ上で、ルーターなどの機材を配置する必要があります。
インターネットの接続方法はスマホなどのモバイル端末の普及に伴い、Wi-Fiなどの無線LANでの接続が一般的といわれています。しかし、ウェビナーを開催する場合、無線LANではネットワークの安定性に欠けるため、端末とLANケーブルを直接つなげ、ネットワークを安定させることができる有線LAN接続がおすすめです。
■ カメラ
パソコンにカメラが内蔵されていない場合や、配信の質を上げたい場合には別途webカメラを用意する必要があります。Webカメラと一口にいっても、カメラの解像度やレンズの画角が製品によって異なるため、ウェビナーの内容や配信スタイルに合わせて選ぶことをおすすめします。
■ マイク
マイクもカメラと同様に、配信の質を上げたい際に購入するとよいでしょう。音声は映像と同じくコンテンツの最も重要なポイントとなるため、パソコン内蔵のマイクの音質に不安がある場合には、外付けのマイクを利用するのがおすすめです。
ウェビナーで使用する機材選びのポイント
ウェビナーで使用する機材は、価格やメーカーなど製品によって性能・機能が大きく異なります。安価なものを購入すればコストを抑えることができますが、ウェビナーでは映像や音声を視聴者に正確に届けることが重要なため、配信の質に直結する機材は慎重に選ぶ必要があります。そこで、ウェビナーで使用する機材選びのポイントについて解説していきます。
■ 配信ツールの推奨スペックを満たすパソコンを選ぶ
中古や安価なパソコンを選んでしまうと、ウェビナーでリアルタイム配信を行う際に、パソコンが負荷に耐えられず映像や音声が乱れるなど、配信トラブルが頻発してまともに配信できなくなってしまう恐れがあります。そのため、パソコンを購入する際には最低でも配信ツールが推奨しているスペックを満たしているパソコンを選ぶようにしましょう。
■ 映したい映像に合わせてカメラの画角を選ぶ
Webカメラを選ぶ際に重要となるのはカメラの画角です。狭い範囲を映したい場合には、画角の狭いカメラを購入することで、より鮮明に映像を届けることができます。一方で、資料やホワイトボードを活用するなどして、広い範囲を映したい際には画角の広いカメラを選ぶことで、映像が見切れることなく広範囲を映すことが可能です。
ウェビナーの開催時にあると役立つ機材
先ほど挙げた4点の機材と合わせて、ウェビナー開催時に準備しておくと役に立つアイテムについてご紹介していきます。
■ 照明
ウェビナーを配信する環境の光量が不足していた場合、映像が薄暗くなってしまい、視聴者に正確にコンテンツを届けられない可能性があります。このようなトラブルの際に照明を使うことによって、映像を見やすくすることが可能であり、視聴者により正確な情報を届けることができます。
■ スイッチャー
複数のカメラを使って映像を映す際に、スイッチャーと呼ばれるツールを使用することによって、カメラの映像をワンタッチで自在に切り替えることができます。スイッチャーを活用することで、カメラの映像を瞬時に切り替えることができるため、スムーズにウェビナーを進行することが可能となります。
本記事では、ウェビナー開催に向けて準備すべき機材と選び方のポイント、用意しておくと役立つおすすめのアイテムについてご紹介しました。
「すぐにでもウェビナーを開催したい」というのであれば、パソコンとインターネット環境を準備するだけで問題ありませんが、よりクオリティーの高いウェビナーを配信したい場合には、質の高いカメラ・マイクの購入や、今回おすすめしたアイテムの導入を検討してみるとよいでしょう。